寝苦しい熱帯夜の必需品 クールビズならぬクールスリープをあなたに・・・

※布団は別売りです
フロアーに直接マットレスを置いて使っていると “湿気” がすごかったり、
畳の上の万年床をめくると “カビ” が・・・・なんてこと、経験したことはありませんか?
|
マットレスや布団の下にすのこベッドを置くことにより、通気性UP!!
じめじめして寝苦しい夜・湿気やカビとはもう、おさらばです! |
〓折りたたんで収納できるから便利〓
折りたたみ時の寸法:幅120×奥48×厚7cm
<<ひのきってどんな木?>> |
ヒノキは昔から高級材として扱われ、今でも神社仏閣や高級建築物、仏像の彫刻などに使われています。
特徴としては、特殊な香気も有名ですが、なんといっても耐朽性です。
直径が30cm以上になるには、200年は有に要するほどゆっくりゆっくり成長していくヒノキは、
耐朽性や保存性が1500年以上と高く、強度も落ちません。
また、加工も容易で狂いも少ないことから、世界でも最もすぐれた針葉樹と言われています。
肌触りもよく暖かい、このような事から、ヒノキは昔から高級材として使用されていたのです。 |
…ひとくちメモ… |
「清水の舞台から飛び降りる」で有名な清水寺をはじめ、能楽や歌舞伎などでの格の正しい舞台はヒノキ板で作られております。
そのため、そのような舞台はヒノキ舞台と言われています。
ヒノキの重くなく、色良く、強く、狂わない特性が生かされてのものだし、表面の乾きや適度な樹脂が足袋のすべりに適しているからという理由だそうです。
(ヒノキ舞台は、転じて、自分の腕前を表わす晴れの舞台としても表現されます) |

商品名 |
折りたたみ式 ひのきすのこマット(セミダブル)HS-1200 |
型 番 |
2470115 |
サイズ |
縦120×横100×厚さ3 cm
折りたたみ時のサイズ:約 幅120×奥行48×厚さ7 cm |
カラー |
ナチュラル |
素 材 |
天然木 檜材 |
価 格 |
15,540円(税込み・送料・各種手数料無料) |
日本製 完成品 2枚組 日本を代表する常緑針葉樹「ヒノキ」で作ったお手ごろマットです。
※平らな安定した場所に設置してください。
ベッドの床板としてはご使用いただけません。
|
|
|
 |
パネル型デザイン桐すのこベッド CE-01 マット付 ナチュラル シングル

31,290円

【在庫限定特価】パネル型カントリー調デザイン桐すのこベッドCE-10H ホワイト(セミダブル)

18,165円

パネル型デザイン桐すのこベッド(マット付)CE-09 ホワイト ダブル

52,290円

パネル型デザイン桐すのこベッド(マット付)CE-09 ホワイト シングル

31,290円

【完売】折りたたみ桐天然木すのこベッドFBD99SN シングル

15,540円

フロアライト付ロータイプパネルベッド(マット付) 253 ダークブラウン [セミダブル]【日本製フレーム】
![フロアライト付ロータイプパネルベッド(マット付) 253 ダークブラウン [セミダブル]【日本製フレーム】](/shop/img/6388/1.jpg)
50,190円

|